大瀬崎の記事一覧
--.--.-- スポンサーサイト
2017.12.31 12月31日 2017年大晦日 ブログ移転のお知らせ
2017.12.30 12月30日 ミズヒキミノカサゴ ウミウシカクレエビ
2017.12.29 12月29日 トラウツボとアカシマシラヒゲエビ
2017.12.26 12月26日 レプトケファルス ハナビラウオ
2017.12.25 12月25日 タイワンガザミ
2017.12.31 12月31日 2017年大晦日 ブログ移転のお知らせ
2017.12.30 12月30日 ミズヒキミノカサゴ ウミウシカクレエビ
2017.12.29 12月29日 トラウツボとアカシマシラヒゲエビ
2017.12.26 12月26日 レプトケファルス ハナビラウオ
2017.12.25 12月25日 タイワンガザミ
スポンサーサイト
--.--.--
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
12月31日 2017年大晦日 ブログ移転のお知らせ
2017.12.31

2017年も最終日となりましたね。
本年もたくさんの方と海に潜ることができ、
またたくさんの生物に会うことができて楽しい一年でした(^^)
2018年からは次のアドレスに引越しして情報発信したいと思います。
駿河湾おさかなログ
2018年もどうぞよろしくお願いいたします

スポンサーサイト
12月30日 ミズヒキミノカサゴ ウミウシカクレエビ
2017.12.30


エントリー前の朝の富士山です。

ミズヒキミノカサゴの幼魚。

いろいろな場所で見られているアカシマシラヒゲエビ。

先端で見られたウミウシカクレエビ。
少し離れた場所でも見られたそうです。
12月29日 トラウツボとアカシマシラヒゲエビ
2017.12.29
12月26日 レプトケファルス ハナビラウオ
2017.12.26

朝の外海からの景色がきれいでしたよ~!
この後、西風びゅーびゅーになりました。


水面近くのレプトケファルス。

新漁礁とムレハタタテダイ。

クラゲにはハナビラウオがついていました。
食べられてるわけではありませんよ(^^)

ナンヨウツバメウオを撮影中のゲストさんと・・・

ナンヨウツバメウオ。



ヒカリボヤの仲間がたくさん見られました。

ミスジチョウチョウウオの幼魚。

ニシキフライウオ。
12月25日 タイワンガザミ
2017.12.25