1月31日 大瀬崎 キアンコウ
2010.01.30

天候:晴れ 風向:西弱風 最高気温10度 水温:13~14度 透視度:湾内10~15m 外海10~15m 先端10~15m
透明度は安定してますよー!
風も弱かったので、
けっこう暖かくて、
外海もオッケーでした!


今日の朝、
クロちゃんが見つけてきたキアンコウです。
水深24mで全長90cmです・・・でかい!!

ゲストのSさん、おつかれさまでしたー!
Tさん、300ダイブおめでとうございまーす!
大物が見られてよかったです!!

しかし迫力だったなぁ~~!


海中も穏やかで、ゆったり潜れました・・・。
メガネウオ増えましたよー。
キビレミシマも上手に隠れてました。
タカクラタツはだいぶ濃色になりましたねぇ。

ヤリイカは傷ついたのが数杯・・・。

大瀬の常連さんに教えてもらった
オオモンカエルと・・・

ミノウミウシ亜目の一種・・・
通称ナマハゲミノウミウシです。

3cmのダイオウタテジマウミウシ。
ウミウシも季節っすね~。

イラが顔アップ、撮らせてくれました!

明日も安全に楽しく潜りましょー!!

Comment
TrackBack
TrackBackURL
→ http://blogizu.blog12.fc2.com/tb.php/729-02015d18
→ http://blogizu.blog12.fc2.com/tb.php/729-02015d18
| Home |